福祉・健康|芦屋市議会議員|はせ基弘(長谷もとひろ)

芦屋市議会議員 はせ基弘芦屋市議会議員 はせ基弘
「ブレずにまっすぐ、芦屋の未来に向かって」
芦屋市議会議員 はせ基弘

徹底主義宣言!
みんなの福祉推進は私「はせ」の使命


福祉の基本 「みんなの福祉を実現させる」

  私が車椅子を使用することになって、もう18年目になります。見えるその風景は子供たちの目線と同じぐらいです。どうしても、低い視線から見ると芦屋の街は 「あれっ、おかしいな」 と思う事も多くあります。市民相談に寄せられた多くの市民のみなさんの声に、まずは調査を基本にして、「私にしか出来ない、言えないこと」を提案して、発言し続けています。 「助けが必要な時は助けてください。それ以上の助けは不要です」 という欧州福祉先進国の考え方を芦屋に! 必要であって不足しているものは早急に制度化を目指します。

芦屋川にも車椅子やベビーカーで散歩できるコースを整備!
高齢者・障がい者・子どもの医療費の増え続ける負担の軽減を求めます。
これまで芦屋市に貢献してくださった方々への感謝の気持ちを表す「高齢者祝い金」を復活。
障害をもつ子ども達が安心して教育を受け、生活することができる街にします。
特別養護老人ホームなどの入居待機高齢者が早期に入居できるよう適切な施設を誘致。
介護職の皆さんの相談窓口の設置と就労支援策を求める。
世代間交流事業の実施。(高齢者のみなさんの活躍!活動事業)
放課後ディサービス事業所への支援。(保護者の要望を行政がカットする事にはNO!)
   私が車椅子を使用することになって、もう18年目になります。見えるその風景は子供たちの目線と同じぐらいです。どうしても、低い視線から見ると芦屋の街は 「あれっ、おかしいな」 と思う事も多くあります。市民相談に寄せられた多くの市民のみなさんの声に、まずは調査を基本にして、「私にしか出来ない、言えないこと」を提案して、発言し続けています。 「助けが必要な時は助けてください。それ以上の助けは不要です」 という欧州福祉先進国の考え方を芦屋に!必要であって不足しているものは早急に制度化を目指します。

バリアフリーからユニバーサルデザインへ!

「福祉」 について   過去には、阪神芦屋駅へ通じる芦屋市役所北広場のエレベーターの設置や最近では、阪急芦屋川駅にやっとスロープが完成しています。これで、車道に出て北側に移動していた危険な場所は解消されました。道路改修工事の際は、必ず段差解消するよう働きかけています。国道43号線の精道交差点のエレベーター設置工事も完成させました。
新設する公共施設も事前に 「兵庫県福祉のまちづくり条例」 をベースに、使い易い施設になるように 「福祉のまちづくりアドバイザー」 (兵庫県知事登録) としても活動させて頂いています。


芦屋市ユニバーサルデザイン条例の制定を求めています。

   「ユニバーサルデザイン」とは、『すべての人のためのデザイン』という意味です。 特定の人達のバリアを取り除く「バリアフリー」の考え方をさらに進め、能力や年齢、国籍、性別などの違いを超えて、すべての人が暮らしやすいように、まちづくり、ものづくり、環境づくりなどを行っていこうとする考え方です。   
お知らせ/トピックス

2023年02月15日 NEWはせ基弘の新たな挑戦としてやりたいこと芦屋の未来を考える!を掲載しました。
議会活動・市政レポート Vol.32号を掲載しました。

2023年01月18日議会活動・市政レポート Vol.31号を掲載しました。

2022年12月05日議会活動・市政レポート Vol.30号を掲載しました。

2022年11月11日議会活動・市政レポート Vol.29号を掲載しました。

2022年11月02日議会活動・市政レポート Vol.28号を掲載しました。

2022年05月20日議会活動・市政レポート 号外編を掲載しました。

2022年03月02日議会活動・市政レポート Vol.26号
議会活動・市政レポート Vol.27号を掲載しました。

2021年04月21日議会活動・市政レポート Vol.25号を掲載しました。

2021年01月27日議会活動・市政レポート Vol.24号を掲載しました。

2020年08月19日議会活動・市政レポート Vol.23号を掲載しました。

2020年05月18日議会活動・市政レポート Vol.22号を掲載しました。

2020年02月03日議会活動・市政レポート Vol.21号を掲載しました。

2020年01月28日はせ基弘の政策を変更しました。
コラムを追加掲載しました。

2019年10月18日議会活動・市政レポート Vol.20号を掲載しました。

2019年08月21日議会活動・市政レポート Vol.19号を掲載しました。

2019年02月27日議会活動・市政レポート Vol.17号を掲載しました。

2019年01月11日議会活動・市政レポート Vol.16号を掲載しました。

2018年11月13日議会活動・市政レポート Vol.15号を掲載しました。

2018年04月13日議会活動・市政レポート Vol.14号を掲載しました。

2018年04月13日議会活動・市政レポート Vol.13号を掲載しました。

2017年10月23日議会活動・市政レポート Vol.12号を掲載しました。

2017年10月23日議会活動・市政レポート Vol.11号を掲載しました。

2017年09月02日議会活動・市政レポート Vol.10号を掲載しました。

2017年07月28日議会活動・市政レポート Vol.9号を掲載しました。

2017年07月14日議会活動・市政レポート Vol.8号を掲載しました。

2017年07月14日議会活動・市政レポート Vol.7号を掲載しました。

2017年07月14日議会活動・市政レポート Vol.6号を掲載しました。

2017年07月14日議会活動・市政レポート Vol.5号を掲載しました。

2017年04月15日議会活動・市政レポート Vol.4号外編を掲載しました。

2017年04月15日活動写真を追加掲載しました。

2017年03月24日議会活動・市政レポート Vol.3-2017年/春新年度号を掲載しました。

2016年08月01日議会活動・市政レポート Vol.2-2016年/夏・秋号を掲載しました。

2016年04月20日「議会活動」 に 「精道交差点エレベーター完成」の記事を掲載しました。

2016年02月02日議会活動・市政レポート Vol.1-2016年/新春号を掲載しました。

2015年11月04日ホームページをリニューアルしました。

Copyright© 2015. Hase Motohiro All Rights Reserved.